fc2ブログ
  • シュタイナー拡張とウィルソン取込み
    シュタイナー拡張とウィルソン取込み以下は、マイミク追認へのご挨拶です。-------------------昨年の11月から、依頼人様の中で、鉄工所勤務から、農業分野に転出したい という方がおられ、じゃー、農業分野にいかなる可能性があるのかを調べるのに、 『植物の神秘生活』、『土壌の神秘』を経て、本格的に、シュタイナーの『農業講座』からの 入門になりました。 肥料生成過程の中に、いかに宇宙諸力を取り込むか。 右回転攪拌と左...
  • 「もしドラ」の誰が客なのか?
    【「もしドラ」の誰が客なのか?】あなたの客は誰ですか??ここから経営が始まるそうで。。。。ダ=ヴィーン!!http://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/愛のビジネス系、感情調整系net-shopキラーコイルはhttp://killercoil.ocnk.net/へ!併設、理数系重視のサイト(Psit)自由学校http://bit.ly/cDAYTPもよろしく!※光電話による問合わせは電話代無料。※当光電話は082-877-7383です。-----------------------------宇宙パワーコ...
  • 「バカは楽だ」命題陳述への挑戦
    【「バカは楽だ」命題陳述への挑戦】往昔、勉強=苦痛と思い込み、バカは楽だ、と宣言した生徒がいたところ、じゃー、どうして、塾にくるの、ということで、首にしましたが、なかなか、どうして、この勉強=苦痛という命題陳述をひっくりかえすのは、理屈上は、無理で、やはり、体験、経験からひっくり返す他ないとみています。そこで、登場してきたのが、やる気コイルと勉強コイルです、ね。http://killercoil.ocnk.net/product-lis...
  • ディセンション↓効果
    【ディセンション↓効果】そろそろ、精神世界の悪魔に感づかれてきた方もおられるところ、相変わらず、アセンション熱に煽られている方も、おられますが、上昇してどこへいくのか、下降してどこへいくのか、じっくりと想像をめぐらすと、アセンション効果とディセンション効果とでは、どちらがより現実的なのか、比較考量されてもいい時期にきているのかしもれないです、ね。しきりと、やれ、次元が上昇しているので、それについて...
  • ヒトラーの秘密図書館?
    【ヒトラーの秘密図書館?】ヒトラーの秘密図書館の蔵書数は、7000冊で、その中で、人類への啓示だと、ヒトラーが受け止めたものの中の一つに、『ロビンソン・クルーソー』があるという。こちらは、圧縮版と、岩波上巻の二冊があるのみのところ、これまで、まともに読んだことがない。資本主義の精神とプロテスタンティズムの倫理で、フランクリンとのからみで、このロビンソン・クルーソーの話がよく紹介されるところ、原典をもっ...
  • 待ち遠しいコイル・・・
    【待ち遠しいコイル・・・】ネットショップ経由でも、最近は、納期を7日前後いただいています。即納でもかまわないのですが、作るタイミングがあり、気分と気合の調整が外れると、納期ぎりぎりまで延びます。たまに、まだか、まだかと催促をいただきます。おまけをどうするか、思案しており、最近は一括制作ということで、作るときは、一挙に、です。依頼のときのやりとりが少ない場合と、リピート依頼のときでも、依頼の背景をな...
  • とある仏教系の配信拒否へ
    【とある仏教系の配信拒否へ】ステップアップメールにて、売り込みメールを図る自己啓発系セミナーのメールの配信拒否をしておきました。オウム信者と同じく、特定啓発セミナーにいかれてしまうのはどうしてか、このあたりの探りが目的でメールを受信していました。が、メールをクリックすることなく、経過していたので、とりあえず、配信拒否に。日本人で、仏教思想系にいかれる、というのは、いかなる頭の持ち主なのか、二回ほど...
  • 小説が読めない人=理屈派?
    【小説が読めない人=理屈派?】仏教を理論化したいと願うオウム信者と村上春樹との聞き取り調査において、なぜなぜなぜと、問いを連続化させていく思考回路の持ち主に対して、あなたは小説が読めないでしょう、という断定を村上春樹がしていたところ、(『約束された場所で underground2』p.35)こちらも、どちらかというと、小説はあまり読まないというか、ほとんど読まない類に近いので、小説が読めないと、何か?と感じました。逆...
  • 神秘学序説とシュタイナー心理学本
    【神秘学序説とシュタイナー心理学本】神秘学、神秘思想からアポロ的明るさを取り戻せるか、・・・・これが、高橋徹先生の神秘学序説の問題意識のようです。ようです、というのは、未見につき、こちらの推定です。読まずに、中身を推理する。・・・・大学で神秘学を研究するのは、当時としては、周囲が許さないというか、おそらく、学部としての許容性がなかった、と。しかし、折口信夫を国学院から、慶應に受け入れる度量があるの...
  • C.ウィルソンのユング伝
    【C.ウィルソンのユング伝】意識と無意識の幸福結婚。ではなくて、無意識からする意識の支配論へと、悲観主義に傾斜したのがフロイトで、そのフロイトの流れを汲んだユングは、無意識を宗教回路的に捕らえ直すも、この二人は、精神治療上では、下手であった、と。意識左脳は、指揮者で、 無意識右脳は、オーケストラで、無意識回路を調整するのは、意識回路だ、というのが、どうやら、C.ウィルソンの考え方のようです。最終的に、...
  • 勉強コイルとやる気コイル
    【勉強コイルとやる気コイル】やる気、やる気、やる気、というものは、どこから出てくるかというと、腎癒のツボ、腰椎から離れた左右のツボを刺激すると、出る、という仮説があります。これは、接着化学の人の話で、身体調整により、頭脳活性が出来た、という仮説の持ち主の話です。身体力学調整という分野からの仮説提出になります。現代で、やる気が自動的に出てくるものを開発すると、それは、画期的な発見に近いでしょう、ね。...
  • 言霊物神化=呪文物神化は最小に
    【言霊物神化=呪文物神化は最小に】言霊物神化システム、呪文物神化システム、そういうものを開発しているサイトがあり、一応、コピーを取っています。まぁ、念力系でしょうけど、文系の人は、詞に、言説に、詞章に、自分の想念を乗せる、というシステムを開発したがる癖があるのでしょう。呪文、マントラ、真言など、これらは、ことばの呪力を引き出そうとするものです。そして、呪力化することにより、どうするのかというと、そ...
  • 富増の哲学入門と神秘学入門と
    【富増の哲学入門と神秘学入門と】最初、予備校で、倫理担当。よって、哲学入門と神秘学入門が書けた。しかし、他の予備校で、日本史担当になったので、東洋思想入門に相当するものが書けた。しかし、さらに、年取ると、予備校を辞めると、神学入門が書けるだろうと予測する。哲学入門、神秘学入門、神学入門、と、これが、富増の入門三部書となる。つまり、入門書を書くことが彼の役割であった、ということになる。いまどき、そう...
  • それは『神秘学入門』から深まった!
    【それは『神秘学入門』から深まった!】水木しげる先生の往昔の愛読書は、エッカーマンの『ゲーテとの対話』だった。当時は、戦況激しく、死が間じかにあると、哲学への希求が発生しやすなるのでしょう、ね。ノウハウ本とか、実用本なんぞは、役にたちようがないワケで、深く、戦地に行く前から、『ゲーテとの対話』ノートを取っていて、戦地に行っても、それを持参していった。そして、左腕を喪失で、日本に帰るも、戦後の貸本漫...
  • 棟方志功の「哭く」悲しみの深遠共感性
    【棟方志功の「哭く」悲しみの深遠共感性】画家から版画家に転向してから、海外で認知されていく。・・・・何が認知されていくのかというと、東アジアの一地方独特の情念の慟哭性というものです、ね。人は、悲しみの情念において連帯が可能になるところ、その悲しみの度合いが、一段と深いところにあり、それが、慟哭の「哭く」という悲しみの情念です。ゴッホの「夜のカフェテラス」という画。これに共感するのは、鶴太郎のところ...
  • グルジェフ検討は先送りに
    【グルジェフ検討は先送りに】グルジェフの『ベルゼバブの孫への話』の検討は、本屋での立ち読みにして、先に、『ブック・オブ・ストーン』の大著を検討することに。グルジェフ検討の緊急性は、いまはないということで、先送りにしました。第一部書は、冒険ファンタジー物語で、まことに面白いところ、とりあえず、本屋立ち読みで済ませる、と。現場の叩き上げの人というのは、たしかに、話の面白さがあります。実際の組織運営が問...
  • イスラム教とマルクス主義の類似性
    【イスラム教とマルクス主義の類似性】イズムで全体社会を染め上げる、という意味では、イスラム教徒は、旧ソ連圏で、マルクス主義を、同類として受け止めていた、と。そういう指摘をするのは、初期の荒俣宏です、ね。彼のオカルト学は、当初は、政治オカルト主義でした。要するに、政治革命の薬になるものなら、何でもいい、と。政治革命を喚起させるイデオロギー的なものであれば、何でも使うというのが、彼のオカルト学への接近...
  • いまの一推しはEg転換コイル
    【いまの一推しはEg転換コイル】自分の波動浄化と、相手からの波動の浄化との二つの機能を兼ね備えたコイルが、Eg転換コイルです。最初は、シングルのEg転換コイルをお薦めしています。このEg転換コイルのコイル素材は、ポリウレタン被覆の銅線と、裸の真鍮線との二種あるところ、営業などの仕事にも使われる人には、密かに、真鍮線仕様にしています。そして、空気による酸化・劣化を防止するため、両端末をシリコン樹脂で封印して...
  • 神秘学、神学ネタの取り込みへ
    【神秘学、神学ネタの取り込みへ】聖書への再アプローチの前に、聖書を寓意・図像化しようとした『神聖自然学』を検討しておくのは、悪くはないと思っています。シュタイナーのキリスト論集は、とある人の『ゴルゴタの秘儀』で代用したところ、ちと、迫力不足でした。こちらは、聖書の新約と旧約の宝石に着目する程度で、別の角度としては、寓意・図像化から入るのも、いいかなと解しています。18世紀の超奇書とされているのが、『...
  • 井村宏次のオーラテクノロジー
    【井村宏次のオーラテクノロジー】荒俣宏の『99万年の叡智』の中に、「見えざるエネルギー」が紹介されていて、それで、ライヘンバッハのオドパワー関連の書を拝見していると、そういえば、初期に、オーラ透視をさんざん実験していた井村宏がいるのを想起した。もっとも、彼の宝石解説本にある宝石のエネルギー性質については、かなりの疑問があるけど、放射型とか受容型とか、色の分類はないけど、間違った部分はあるとしても、そ...
  • 花凛の両手の動かし方の研究
    【花凛の両手の動かし方の研究】最近、新手の占い師が登場しているところ、こちらが着目しているのは、花凛先生です、ね。何に着目するのかというと、両手の動かし方についてです。とくに、右手を回転させているときに、左の指がどうなっているのか、しっかりと確認させてもらいしました。また、最近、肥り気味になっているのは、相手波動から受けるダメージを緩和するため、とも受け取りました。まぁ、痩せている方は、相手の波動...
  • ブック・オブ・ストーン
    【ブック・オブ・ストーン】宝石透視といっても、物体エネルギー透視と、サイコメトリック透視との二つがあるようです。こちらは、物体エネルギー透視が主です。透視者の能力の性質の違いにより、いろんな宝石透視論がでてくることでしょう。あとは、宝石の民間伝承があり、古代のプリニウスの博物誌の宝石論、中世のアルベルトゥスの鉱物論、などは、かなり参考になります。日本では、春山行夫さんのものが有名でしょうが、こちら...
  • 透視チャネラーの話
    【透視チャネラーの話】5月発注とどめの一発??とはいっても、格別に有名な本ではないです、ね。透視というのが、いかなる性質のものなのかは、ちと、不明ですが、護符を「正十字架」にする、というのは、OKだと思っています。それにしても、今月は、かなりのものを発注しました。今年で一番多い調査投資になるでしょう。『神聖自然学』を発注するか、しないかと思案するも、他の本を二冊発注してしまいました。ダ=ヴィーン!!http:/...
  • かんたんなオルゴンボックス
    【かんたんなオルゴンボックス】かんたんなオルゴンボックスは、ずばり、茶箱、のようです。ここから、木箱の内側を金属多層にしたり、間に、有機物、紙、和紙などをはさんだりして、異種多層にしたり、といろんな応用が可能でしょう。ダ=ヴィーン!!http://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/愛のビジネス系、感情調整系net-shopキラーコイルはhttp://killercoil.ocnk.net/へ!併設、理数系重視のサイト(Psit)自由学校http://bit.ly/cDA...
  • 人間電気ウナギの大地エネルギー充電
    【人間電気ウナギの大地エネルギー充電】コリン・ウィルソンの『ポルターガイスト』P.140に電気人間ウナギは、カーペットの上では、力が弱まり、逆に、大地に立つと、エネルギーが充電されるという。ということは、大地アースして、放電されるのではなく、逆に、大地からエネルギーを補充することになる。たしかに、地球の内部には、複数の霊的構造性があるというのが、神秘学の伝承であり、地下世界に通じる者は、大地から逆にエ...
  • 電気人間と霊的感応の関連
    【電気人間と霊的感応の関連】電気人間は、冬になると、毛布を被っただけで、まるで、電気風呂に感じになるという。また、服がまつわりつくので、静電気防止スプレーを朝吹き付けて、出かける、という。また、中学3か高校1のころ、合宿先で、カメラにオーブ写真が映った、と。ただし、電気人間でなくても、ほぼ、全員23人、メルボルンで写真を取ると、オーブが映った、とか。この典型的な電気人間で、霊的な感応現象が他にあるのか...
  • 水のエネルギー場と感応するもの
    【水のエネルギー場と感応するもの】T.C.レスブリッジ。コリン・ウィルソンは、『ミステリーズ』の最初の章に、レスブリッジに、超常現象解明へのヒント提供に、多大なものがあるとして、彼に記述をささげている。しかし、日本では、まるで翻訳なし、未紹介である。最初、ダウジングを研究していて、ひもの長さが、対称物の波動解明への糸口であることを発見した。ひもの長さが、物質の波動解明の変換コードに相当する。で、霊的な...
  • 黒曜石の大砲弾型?
    【黒曜石の大砲弾型?】集積装置の中心に、黒曜石を使うとは、・・・・やはり、という感じです、ね。おそらく、いかなる波動が出ているのかを透視できていないでしょう、ね。電車にも乗れない、バスにも乗れない、とか。ダークサイドの波動増幅装置を作ってどうされたいのか、開発趣旨を理解するのがむつかしい。たまに、他社製品について、どうかという打診があります。なるべく、批判的な評価は回避したいところ、増幅させるもの...
  • 帝都物語までの荒俣宏的関心
    【帝都物語までの荒俣宏的関心】『ブックライフ自由自在』に、古書収集の話が紹介されているように、映画・小説『帝都物語』で稼いだ金をほとんど、古書収集に費やした、と。一冊1000万円の古書とか、一冊100万円の古書などを100冊収集していくと、どうなるか。まぁ、億という金を古書収集に投資したことになる。いまは、古書収集を卒業して、世界の博物誌的な貴重品を収集されているようで。水木しげる先生が、あちこちの民族仮面...
  • オカルトサイクル三部書補遺
    【オカルトサイクル三部書補遺】怒涛のコリン・ウィルソン検討、しかも、オカルト・サイクルに限定しての検討で、三部書+補遺で、この5月の末を迎えつつあります。殺人、残酷、犯罪の系譜については、いつか検討する機会があるかもしれないところ、こちらのネガ要素検討は、悪魔学、黒魔術検討に限定していますが、あまり深入りはしないでしょう。荒俣宏が回避したのが、こうした術レベルの話で、そういう話を回避するということは...
  • キルヒャーの世界図鑑
    【キルヒャーの世界図鑑】ロバート・フラッド、アタナシウス・キルヒャー、ジョルダーノ・ブルーノ、のうち、神智学と汎智学ともに通じているのは、フラッドとキルヒャーの二人であると、荒俣宏は、『99万年の叡智』の「序」で、紹介している。最近、ウィルソンの影響を受けて入手したのは、ジョルダーノ・ブルーノの宇宙論に関する文庫一冊である。キルヒャー、フラッドは、コリン・ウィルソンのオカルト・サイクル三部書では未拝...
  • 幸運を引き寄せるキセキの習慣101
    【幸運を引き寄せるキセキの習慣101】金曜日のキセキで人気沸騰中の花凛先生のブログにいくと、そこで、販売されているのは、ブレスです。最新刊は、『幸運を引き寄せるキセキの習慣101』で、こういうのを拝見すると、おそらく、現代の女性たちの「悩み」を推理することができるでしょう。こちらは、女性を明確なターゲットにしていないので、女性受けするものを販売していないところ、まぁ、女性の関心の多くは、恋愛、結婚、金銭...
  • 荒俣宏・オカルト史論集3
    【荒俣宏・オカルト史論集3】荒俣宏の初期のオカルト史論集、つまり、『99万年の叡智』を検討中です。恩師の高橋徹先生との対談集は、『神秘学オデュッセイ』でした。この延長で、『世界神秘学事典』を入手しました。やはり、事典の性格上、入門書に該当するようです。参考になるのは、巻末の文献小解題でしょう、ね。思想史的に、神秘学の文献が網羅整理されています。ただし、こういう系統のものは、コリン・ウィルソンにお株を...
  • Eg転換コイル以降、環境が大きく変化
    【Eg転換コイル以降、環境が大きく変化】Eg転換コイル以降、大きく環境が変化し、いそがしくなった、とのレポが入りました。これは、想念放射ブレスのおまけとして添付したもので、ヘビーリピートユーザーの有力候補の方です。で、今回、一括8本のコイル調整の依頼の打診を受けています。おそらく、筒の取替え、中身コイルの新仕様への取替えなど、全面的に、新しく作り直すものもあるかと予想しています。なるべく、ポリウレタン...
  • 感知能力アップのコイル設計
    【感知能力アップのコイル設計】あなたも占い師になれるコイル、・・・・発信能力が開発されたあと、受信能力の開発をするには、どうするか、と、そういうテーマに挑戦するのも悪くないでしょう。たしかに、アカシックレコードの情報を取りに行くとか、アルストラルレベルのそれですが、情報キャッチ能力を持つことは、ある意味で、危険察知能力を高めるのにも、使えるでしょう、ね。まぁ、発信能力8,受信能力2,という形になるよう...
  • 再掲載【悲観主義だめ男に神が降りる?】
    再掲載【悲観主義だめ男に神が降りる?】以下は、一度削除した記事の再掲載です。P.K.ディックの話は、どこにあったっけぇーーーー、とただいま想起中です。コリン・ウィルソン『超オカルト』P.388に、紹介されていました。それと、荒俣宏の『99万年の叡智』というオカルト史論集を拝読していて、荒俣のオカルト紹介路線は、ほぼ、コリン・ウィルソンと重なるので、同じようなことをしていると、影が薄くなり、それで、小説という形...
  • 『ベルゼバブの孫への話』 
    【『ベルゼバブの孫への話』 】PP.787で、上下二段組。グルジェフの真骨頂は、いろんな経験に基づいて具体的なお話の面白さにあります。こちらは、三部書のうち、第二部書から入りましたが、資金は、現地で調達するという彼の商魂のたくましさに注目しました。商売上手なワークセションを主宰するオカルティストという感じに受け止めています。まぁ、この書は、オカルトファンタジーで、語りの巧さがあると解しています。ダ=ヴィ...
  • 幸せ波動発信コイルセット
    【幸せ波動発信コイルセット】受信するよりは、あくまでも、相手、得意先が幸せを感じる波動を発信していく。これが、ビジネスでは鉄則、原則、基本でしょう、ね。で、最終的には、相互の幸せ感、共存共栄感を演出するものとして、幸せ波動発信コイルセットを考えてみました。それは、最高機種の想念拡張コイル、浄化用のEg転換コイル、腰から生体パワー注入のEg転換コイル腰用、の三点セットです。クリーンな想念発信をするには、...
  • 久しぶりにMEGAへいくと・・・
    【久しぶりにMEGAへいくと・・・】宝石解説本を見る予定で、久しぶりにMEGAにいくと、配列ががらりと変わり、小コーナーの林立状態となり、ははーん、これは、逆に、陳列本数が減っていると、感じました。案の定、宝石解説本のコーナーは貧弱になっており、これでは、駅前のJUNKに負けているなと、思いました。C.ユングのコーナーも、貧弱化していました。まともに、揃えていない、と。ダ=ヴィーン!!http://plaza.rakuten.co.jp/ju...
  • ESP系サイコメトリック情報分離コイル
    ESP系サイコメトリック情報分離コイル受動体質、ESP体質、情報読み取りをされたい方、などのために、ESP系サイコメトリック情報分離コイルをひらめきました。レインボームーンストーンとアゼツライトを接続するコイルです。白系情報読み取りと、黒系情報の読み取りと、情報の読み取りとして、二種あると仮説します。いろんな過去情報を読み取っても、ゴミ情報のことがありますので、情報の白系と黒系に分離して、まずは、情報の白...
  • スピ系スートン=アゼツライト?
    【スピ系スートン=アゼツライト?】PP.612ある『ブック・オブ・ストーン』を調べていると、アゼツライトという石に遭遇しました。http://www.myspiritual.jp/2011/02/post-2649.html見た目は、レインボームーンストーンと類似しています。1991年にチャネラーのネイシャ・アーシャンさんが「アゼツ」といわれる地球外の宇宙存在をチャネリングした時に、「アゼツ」からの指示通りにパワーストーン研究家でクリスタルヒーラーのロバー...
  • R.シュタイナーとC.ウィルソンの二本柱
    【R.シュタイナーとC.ウィルソンの二本柱】昨年の11月にシュタイナーの「農業講座」入門、今年の5月にコリン・ウィルソンの「オカルト」入門、ということで、比較検討する二本柱ができました。あと、古代エジプト自然魔術、フリーメーソンの祭祀装置、宝石と鉱物の博物誌と文化誌、哲学・神秘学・神学、などを予定し、最終的に、四本柱の構築を目指しています。この四本柱は、コイル開発の基盤構築です、ね。あと、オカルト心理学...
  • 早速の念力願望増幅コイル効果
    【早速の念力願望増幅コイル効果】浄化と願望増幅の二元組み合わせ。早速、営業効果があったとのレポいただきました。コイル効果=使い方×考え方という仮説もありますので、各自のパターンを構築していってくださいませ。ダ=ヴィーン!!http://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/愛のビジネス系、感情調整系net-shopキラーコイルはhttp://killercoil.ocnk.net/へ!併設、理数系重視のサイト(Psit)自由学校http://bit.ly/cDAYTPもよろしく!...
  • 予備校講師による神秘学入門
    【予備校講師による神秘学入門】一度削除したものの再掲載です。表の顔は、予備校で日本史と倫理を担当、裏の顔は、カトリックでオカルトと神秘学の探索者、他にもアニメ、漫画のファン、という合わせ技三つ、・・・・ええっ、という感じのところ、概説書を書かせると、なぜかしら、面白くする才能の持ち主のようです、ね。で、予備校講師やめると、こちらと、かなり話が合いそうな感じが濃厚です、ね。さて、『もっと哲学がわかる...
  • 念力願望、至福、0ポイント、想念増幅
    【念力願望、至福、0ポイント、想念増幅】メビウス系コイルは、ただいま四種あります。筒径サイズを別として。最新のものが、想念増幅コイルの15φと10φで、これは、面白いレポが入っています。↑向きの使い方が効果的のようです。もっとも、→でもそれなりの効果があるようです。なかには、女性のエネルギーの流れの方もおられるようで、その場合、黄金シールが上でも、エネルギーの流れは↓になっているところ、ポイントは、黄金シー...

プロフィール

KillerCoil

学習塾時代に、頭をよくするものはないか、ということで、2004に開発したのがブレイン系コイルでした。

頭の上に乗せる「天使の輪」がそれ。そして教室結界棒設置により、多動性注意欠陥障害児の勉強への取組が改善された。

その後、生徒の肩こり、頭痛、腰痛などの整体コイルを開発していくことに。そして2007に独自開発路線を確立することにより、2021で15年目になります。

宝石・パワストとコイルを接続させたものにより、①生体、②感情、③想念、④意識、などの不具合を調整するものを発表しています。とくに、腰痛と心に問題がある方へヒント提供しています。

足腰心に問題がある方はメルマガご登録をこちら

連絡先
090-7596-8930
かけ放題契約につき折り返し
お電話さしあげます。

eshop
https://killercoil.ocnk.net/

最新情報

月別アーカイブ