fc2ブログ
  • 労働価値論信仰派(的場)と流通形態論信仰派(佐藤)との激突
    【労働価値論信仰派(的場)と流通形態論信仰派(佐藤)との激突】わかりやすくいえば、マルクスの労働価値論信仰は、裏返しのカトリック主義と、解されます。さらに、世俗化すれば、働かざる者食うべからず、に帰結する信仰です、ね。それに対して、価値発生を交換過程に求める派が、流通形態論信仰派で、日本では、労農派的マルクス解釈派のところ、西洋では、プロテスタント主義と親和的といえるでしょうか。近年のマルクスブームの...
  • オカルト資本主義の再構成
    【オカルト資本主義の再構成】4月テーマをオカルト資本主義の再構成、これに決定です。さきほど、書いた記事が一度消滅したので、これが二度目の記事になります。さて、この三月半ばより、佐藤優の仕事の7割方検討の出口として、旧廣松渉派の残党=熊野純彦の『マルクス資本論の思考』という引用敷衍注釈書の中身確認をし、(哲学屋として何をしたいのかが不明の書。影響を受けすぎた廣松渉の清算書とも読めますけど。いずれ、この...
  • 佐藤優の危機神学入門youtube版
    【佐藤優の危機神学入門youtube版】熊野純彦氏のyoutube版「いま、なぜマルクスなのか?」を拝見して、ははーん、いまは『マルクス資本論の思考』は、こちらの問題意識に入らないことを確認でした。その次の画像が、佐藤優の『危機神学入門』です。善因楽果、悪因苦果、という具合に、四つの項目の結合関係を紹介するあたりは、さすが、よく知識が入り込んでいることを確認です。あとは、アビダルマ仏教の紹介とか、キリストの死と...
  • カルト的怪著??=熊野純彦『マルクス資本論の思考』
    【カルト的怪著??=熊野純彦『マルクス資本論の思考』】さきほど書いた雑文が消滅・・・・??ええっ、という感じです、ね。システムエラーに近い現象だったのか。こういう場合は、書くな、というサインに受け止めておきましょう。あるいは、際どいキーワードがふくまれている記事は、自動的に削除されるか、システムエラーにされるのでしょうか・・・・。最近の資本論返り現象に対するパロディー雑文が消滅するとは、これいかに。ま...
  • 佐藤優の検討卒業は『イスラエルとユダヤ人に関するノート 』で。
    【佐藤優の検討卒業は『イスラエルとユダヤ人に関するノート 』で。】とりあえず、きりがないので、第三次佐藤優検討は、『イスラエルとユダヤ人に関するノート』で切り上げ終了します。amazonのレビューを多々拝見すると、1.勉強術、読書術系2.神学紹介系3.対談系この三ジャンルで十分じゃないか、というレビューがあったところ、学習塾世代にとっては、勉強術系・読書術系は参考になるでしょう。あと、ほとんどの人は、キリスト...
  • 佐藤優の自伝的三部作
    【佐藤優の自伝的三部作】小学高学年から中学にかけての自伝的小説は『先生と私』で、これは夏目漱石の「こころ」から拝借したタイトルのようです。出来としては、これが一番秀逸でした。中学生時代の背伸びと学習塾の詰め込みで、息切れし、高校に入ると、興味のないことはしなくなる。高校時代の自伝的小説は、『私のマルクス』で、社青同協会派の同盟員になったことが明かされる。しかし、無神論を徹底し、それまでの長老派教会...
  • 佐藤優『いま生きる階級論』
    【佐藤優『いま生きる階級論』】上記本の中で、池上彰の大学時代の指導教授が、講座派系の井村喜代子(恐慌論専門)の夫である北原勇(独占資本主義論専門)であるとはばらしていないけど、(http://blog.goo.ne.jp/pineapplehank/e/73e8846cad7a2d6282fac9a4ab266588)池上本人は、日本資本主義論争史をみて、マルクスやるなら労農派と決めていたらしいところ、受験年度に、東大入試が中止になったので、マルクス経済学が強いところは東...
  • 加藤周一の『読書術』
    【加藤周一の『読書術』】ブックガイド、読書術、勉強術、というのは、入口の問題でしょうか??往昔のカッパブックスから、いつの間にか、岩波文庫入りになったのが、加藤周一の『読書術』のところ、この中で印象に残っている唯一のことは、自分の人生の時間経過とともに、特定人物と同伴してみることという趣旨の記述があったことですが、自分も変われば、相手も変わっていき、長く同伴していると、いろんなことに気づいてくるとい...
  • 書斎の棚の拡張=佐藤優本の収納確保
    【書斎の棚の拡張=佐藤優本の収納確保】本を買う人は、金が貯まらない。逆にいうと、金が貯まる人は、本を買わない。別に、本はなくても済むもので、普通には、専門分野に限定されたものが最小限あればよいのですけど、巻末参考文献をイモヅル式にたどると、本はやはり際限なく増加していきます。さて、最近また本が増加してきたので、早速、棚を拡張し、そこへ収納することに。二階の本箱は、位置を変えられ、他者の手が入ったの...
  • 発送前準備
    本日発送です。...
  • 旧『広松渉を読む』と新『廣松渉を読む』
    【旧『広松渉を読む』と新『廣松渉を読む』】こちらからすると、廣松渉はごみ扱いのところ、(チョロ松渉、としてパロっています)佐藤優の影響で、『ヘーゲルそしてマルクス』と文庫の『エンゲルス論』の二冊を調達しておきました。往昔入手した廣松本は、全部処分しています。仮面を被ったマルクス主義者、というのが、当初からのこちらの印象で、こういう認識論者と付き合っても不毛につき、彼の著作は廃棄処分することに。彼の指...
  • 立読みの「実話BUNKAタブー 2017年5月号」
    【立読みの「実話BUNKAタブー 2017年5月号」】基本、週刊誌は、コンビニで立読みです。というのは、買っても、家で読むことはないので。さて、メガトレンドの時代が終焉し、マイクロトレンドの時代になってくると、個人が活躍できる領域が拡張してきます。Micro Trends - The Small Forces Behind Tomorrow's Big Changes原書では事例70紹介のところ、抄訳では事例41紹介とか・・・・・。大きくは、グリーン革命、つまり、エネル...
  • 宇田亮一『吉本隆明 「言語にとって美とはなにか」の読み方』
    【宇田亮一『吉本隆明 「言語にとって美とはなにか」の読み方』】「あっは」と「ぷふぃ」、(正確ではないけど)だったけぇ・・・・、埴谷雄高の『死霊』に登場する人物の台詞で、印象深かったのは。吉本言語論の基本は、指示表出と自己表出の二つで、後者が、感動語にちかいもので、「アッハ」に相当するものを救い出したかったという趣旨の講演を拝見して、そういうことのために、延々と大量の引用と援用により、言語論を展開した...
  • 知のシャッフルを佐藤優にてする意義は何か?
    【知のシャッフルを佐藤優にてする意義は何か?】語学は使わないとすぐにでも錆びますので、もはや、ドイツ語の原書を読む、というのはない。もっとも、国語能力に欠損があるのに、いくら、語学学習しても、言語能力の欠損を増幅させるだけになります。最近は、言語障害、国語障害というか、そもそも、思想的格闘の訓練が欠損した知識の消費世代が圧倒多数ですので、頭のかなり単純化されている人たちが多いとみておくのが無難でし...
  • 20歳台のお勉強は実利・実用志向性がゼロ!!
    【20歳台のお勉強は実利・実用志向性がゼロ!!】柳田国男が陶酔するかのように読んだのは、フレイザーの『金枝篇』だった。しかし、憑依体質者は、陶酔できるのでしょうけど、オカルト系に免疫がなかったときは、どうみても、『金枝篇』の類は荒唐無稽にしかみえない。つまり、呪術って何だ、呪術を振り回して何をしたいのか、自己満足なのか、それとも、・・・。ま、陶酔できるのは20歳台か10歳台のようで、こちらが、陶酔するかの...
  • 立花隆の『田中角栄研究』
    【立花隆の『田中角栄研究』】リーマン、サラリーパーソン、という方たちで、最初、月刊誌「文藝春秋」に掲載された立花隆の「田中角栄の金脈研究」論文を大事そうに保管されている方がおられ、その雑誌をみせていただいたことがあります。その後、単行本と文庫本の二種を比較したところ、単行本に出ていた記述で、文庫本では削除されていることに気づきました。また、筋肉弛緩剤の記述が、単行本の二刷以降でも削除されているので...
  • モデルを求めたがるのは初心の段階?
    【モデルを求めたがるのは初心の段階?】学習塾世代の人たちは、モデルに依拠したがる癖があります。ま、他力本願というのでしょうか。うまく料理された知識を食べれば、それで偉くなる、という思考回路が刷り込まれているのでしょう。しかし、受け止める本人の資質により、同じ塾、同じ講師に習っても、テストの結果の違いがどうして発生するのか、これを考えると、習う要素以外に、本人の消化能力が問われる、とみるのがよろしい...
  • 佐藤優流プロテスタント神学からするチョロ松渉の脳内構造の解読
    【佐藤優流プロテスタント神学からするチョロ松渉の脳内構造の解読】それにしても、最近の佐藤優氏の解放神学熱はお盛んな様子で、とっくに忘れ去られようとしていたチョロ松渉のエンゲルス論をダシにして、左翼的神学の復興を図ろうとする・・・・。病は膏盲に入る、という境地なのだろうか。もっとも、チョロ松渉の脳内構造は、実は、講座派に近いものとみなし、佐藤優の立場からは、チョロ松渉的な仏教思想的な関係論を背景とし...
  • 竹村健一、立花隆、宮台真司、田原総一朗、小林よしのり、池上彰、佐藤優。
    【竹村健一、立花隆、宮台真司、田原総一朗、小林よしのり、池上彰、佐藤優。】テレビに出ると、時間を取られるので、テレビに出ない、というのが、佐藤優で、また、出たとしても、適度に編集が入り、持ち時間が少ないので、いいたいことが伝わらないので、せいぜい出るとしても、持ち時間が15分のラジオである、とか。(こういうアドバイスを受けたのは竹村健一からとか)さて、いろんな論客がおられるところ、思想の文脈整理がで...
  • この際なので佐藤優本を7割方検討
    【この際なので佐藤優本を7割方検討】彼の才能は、旅行記、ドキュメント、紹介、このあたりにあるとみています。ま、この際なので、7割方検討しておく、と。獄中にいたとき、解離性ショックにより、自分を見ている自分が後ろにいる感覚があった、とか。こういうのは、『獄中記』よりも、あとの本にてちらっと開陳されています。多元アイデンティティーの自覚があるようで、複数事象の並列処理などは、かなり興味深いところがあり...
  • 『図説 憑物呪法全書』を3796円にて調達
    【『図説 憑物呪法全書』を3796円にて調達】『図説 憑物呪法全書』の中古価格が4000円を切ったので、無条件に3796円にて再調達しました。中身的には、濃い感じは持っていないところ、眷属使役の感覚をつかむため、再調達になりました。植物探索はハーブ系、(健康サプリの有力系です)動物探索は、眷属使役系、(神社仏閣巡りは眷属使役系に限定です)これがこちらにはよろしい、と。鉱物探索は網羅一巡終了しています。...
  • こちらの勉強スタイルは知識型ではなく死角探索型
    【こちらの勉強スタイルは知識型ではなく死角探索型】裏技、裏知識、盲点、死角、隙間。と、そういうものに対して、こちらの嗅覚が鋭い、というか、とくに働く・・・・・。あとは、何をテキストにして、そういう嗅覚の訓練をしたのか、ということになるでしょう。三流の素材だと、その影響を受けて、三流の頭になりやすい、というアドバイスを受けているので、格闘する相手を選択することは、かなり重要になります。また、サブカル...
  • 網膜剥離の膠着状態の緩和
    【網膜剥離の膠着状態の緩和】網膜剥離の膠着状態が緩和された、ということで、今度は、気を実感してみたい、という要望があったところ、こちらとしては、腰後ろ↑↓(男性標準の装着位置)という使い方に対して、さらに、同じものを使いして、腰前↑↓の装着をお奨めしました。つまり、腰前左右と腰後ろ左右の4本装着するというのは、頭の上からみて、X字型に気を流すのはどうか、という考え方をしています。それを受けて、おまけとし...
  • 依頼コイルの完成。乾燥待ち。
    【依頼コイルの完成。乾燥待ち。】依頼コイルの完成です。充填樹脂乾燥後、発送の予定です。早ければ、明日発送予定。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930◇お問い合わせフォームhttps://killercoil.ocnk.net/contact◇コイルショップhttps://killercoil.ocnk.net/◇執筆者のプロフィールhttp://profile....
  • 復活気功棒は保存用を用意する予定
    【復活気功棒は保存用を用意する予定】本年の流れは、この3/13で、大きく転換したので、それを記念して、復活気功棒の在庫を抱えることにしましょう。ま、こちらの独自路線の復活です、ね。誰でもできるようなことは、誰かがやればよろしいので。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930◇お問い合わせフォ...
  • 依頼の着手は明日を予定
    【依頼の着手は明日を予定】さきに、おまけの気功棒を制作し、しばらく様子をみていました。もっと、強烈な仕様が要るのか、要らないのか、この様子見でした。そして、保存用として、もう一部作り、明日は、依頼の着手を予定しています。やっと、踏ん切りがつくことに・・・・・。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ◇電話082-877-7383 携...
  • クロス・カレント―電磁波・複合被曝の恐怖
    【クロス・カレント―電磁波・複合被曝の恐怖】おやおや、ベッカーの『クロス・カレント―電磁波・複合被曝の恐怖』が、中古高値になっています。原書はpp.336で、上記邦訳は、数章が略されているので、抄訳になります。ちなみに、原書の副題は、The Peirils of Electropolutionになっています。こういうのは、原書に直接あたるのがよろしいでしょう、ね。動物、人間の生体電気の研究者が、ロバート・O・ベッカーです。それにしても...
  • 過去の彼方忘却から佐藤優を抽出。
    【過去の彼方忘却から佐藤優を抽出。】なーんだ、労農派系で宇野シューレの担ぎ出しなのか、それにしても、どうして、そういうのに、拘り続けるのか、という謎が残ったのは、『私のマルクス』という時代懸かったタイトル本を拝見したあとの感想だった。数年前の孫の誕生日会に行く途中で、府中のイオンモールに立寄り、そこで入手したのは、遠藤周作の評論数冊と佐藤優の上記本だった。もっとも、何年前だったかの詳細は記憶から消...
  • 佐藤優の再検討第三弾
    【佐藤優の再検討第三弾】第一弾の検討は、『獄中記』とその他数冊。そして、全処分・・・・。第二弾は、『私のマルクス』だけ。これは保存。このあたりで、佐藤優については、忘却の彼方へ。依拠癖、受容癖、信者癖、信徒癖。そういう癖が彼には濃厚なので、文系素材の文系処理からは、本人に印税は入っても、他者にとっては、何も産まない。ということだったのだが、彼の才能は、旅行記、ドキュメント、紹介、にあり、と再発見。...
  • どうしていまさら佐藤優をくぐるのか??
    【どうしていまさら佐藤優をくぐるのか??】確定申告終了後、すぐには、依頼の着手をせず、二件の柵工事の話を棚上げにして、墓所伐採に向かった・・・・・。その前に、束の間の休息になるか、それとも、長期の休息になるか、という選択の問題が、確定申告書作成準備中に浮かび、どうやら、いまは、長期の休息中です、ね。で、ひょんなことから、佐藤優の最近の仕事の点検へ。https://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/201703190...
  • マルクス的素養×神学的素養の佐藤優だが認識論的偏向なので
    【マルクス的素養×神学的素養の佐藤優だが認識論的偏向なので】父親は無線技師。母親はカルバン系の長老派教会信者で、佐藤優は母親の手引きで、カルバン的影響の下で育ち、高校までは、労農派的マルクス思想に濃厚に支配された。大学に入った目的は、キリスト教系の残滓を一掃し、(親離れによる自立独立衝動でしょうね、これは)より唯物論的無神論を強めることだったと推定されます。このマルクス的素養を深め強めるのは、佐藤本...
  • 500gと250gの二種のスローライン
    【500gと250gの二種のスローライン】500gのスローラインだと、高さ5mくらいまで。よって、さらに遠くに飛ばすには、軽くすればいいということで、250gのスローラインを自作です。これで8m高さまでは飛ばせるだろう、と。10m高さまで飛ばすには、200gの軽さにすると可能とみています。二種比較して、飛ばせる高さ確認をし、その後、さらに軽くして10m高さまで飛ばせるようにする予定です。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先...
  • スローラインは200gくらいだと10m高さまで届く!?
    【スローラインは200gくらいだと10m高さまで届く!?】下記サイトでは、スローラインの届く高さが、10mくらいの様子で、重しの重量を調べると、200gとあります。http://blog.livedoor.jp/tecnicocyclo/archives/51864218.htmlいま、こちらが使用しているのは、リストウェイトを流用したものなので、500gの重さであり、どうやら、これで5m高さくらいしかとどかないのは、その500gが原因と推定されます。これを250gに半減すると、8m高...
  • スローラインの届く高さは5mくらいまでか??
    【スローラインの届く高さは5mくらいまでか??】スローラインの重しは500gで、もつところは、ステンレス製の輪にしています。そのように改造して、ただいま、楽に5m高さまでは届くようになっています。さらに、高さを上げるには、おそらく、重しを持つ輪を大きくすればいいんじゃないかと推測しています。重しに結ぶ紐は当然ナイロンロープです、よ・・・・。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安...
  • 前引張チルホール、クサビ、ジャッキ、広葉樹の偏芯調整、後ろ固定プラロック
    【前引張チルホール、クサビ、ジャッキ、広葉樹の偏芯調整、後ろ固定プラロック】広葉樹は、枝が広がっているので、倒れるとき、いかに前引張にチルホールを使ったとしても、枝の多い方に重心が偏るので、重たいほうに倒れます。前引張方向に対して、90度反転して倒れるのは、広葉樹の偏芯調整が甘い場合です。この90度反転して倒れるのは、数回経験しています。あと、切り急ぐと、枝が上にひろがっているため、倒れるときに、広葉...
  • outdoor系の本格化は墓所伐採がトリガーだった!!
    【outdoor系の本格化は墓所伐採がトリガーだった!!】2012年の12月23日に、墓所のどんぐりの木を切り倒したのが、その後のoutdoor系の本格開始のトリガーだった。安物のチャイ製のチェーンソーを使うと、作業後に手が腫れる・・・・・・。というのは、防振構造は単なるゴムなので。また、排ガス規制なしのマシンなので、エンジンの掛かりは、まことによろしい。ま、家の近くの里山の頂上手前に、大町古墳があり、その古墳の周辺がチ...
  • 元英語教員、登山趣味人、自然観察家、写真家との遭遇
    【元英語教員、登山趣味人、自然観察家、写真家との遭遇】山にある墓所と麓の駐車場所を数回往復していると、カチャッとする音が聴こえるので、駐車場所から上を振り返ると、カメラ片手に里山登山されている年配の方が・・・・・。その後、こちらが墓所にいき、片付け作業していると、そのカメラを提げた年配の方が、墓所のほうにこられたので、そこでご挨拶と情報交換をすることに。https://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/2...
  • ひょんなところから最近の佐藤優の仕事を確認することに
    【ひょんなところから最近の佐藤優の仕事を確認することに】初期の佐藤優については、『獄中記』をはじめとして、数冊拝見するも、国策捜査論に終始しているので、しばらくして、初期の作品は古本処分しました。プロテスタント神学とマルクス。この組合せにより、彼が何を復活させようとしているのか。復活させたとしても、文系素材の文系処理なので、ご本人の生活の糧として、本が売れる程度のことで、解放神学系のイデオロギー装...
  • 「勉強法マル得講座」というものに眼が向かう
    【「勉強法マル得講座」というものに眼が向かう】それで飯を食うために、勉強する・・・・。教養云々より、実利志向的なお勉強。こちらが勉強する目的は、お仕事に関連した補強です、ね。仕事上、資格が要るのであれば、止むを得ずやる、という感じです。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930◇お問い合...
  • 20年くらい付き合ったのは左巻きの遠山啓の算数数学指導法
    【20年くらい付き合ったのは左巻きの遠山啓の算数数学指導法】遠山啓の専攻は代数学で、幾何図形の解説に相当な不備と無理があり、幾何図形については、小平邦彦、秋山武太郎にて補充になりました。遠山啓の影響から離脱するのに、20年くらいかかったでしょうか。もっとも、彼が提唱する水道方式にはこちらは賛成しない。また、÷分数の意味解釈について、遠山の解釈とは分岐していくことに。算数理解のスマートさについては、矢野...
  • 労農派的マルクス素養を隠さない黒僧的ロシア事情通=佐藤優
    【労農派的マルクス素養を隠さない黒僧的ロシア事情通=佐藤優】労農派的マルクス理解の素養、解放神学的プロテスタンティズム理解の素養、この二つをかけあわせて、ロシア情報の分析官に在籍していれば、マルクスLoveとなり、マルクス理解も神学的理解にまで、知の病気が進む。よって、いまさら、過去を否定するのではなく、肯定する他ないので、惜しげもなく、労農派的マルクス理解を、神学的カモフラージュで装飾して提示する・...
  • スマホを新品と交換の予定
    【スマホを新品と交換の予定】墓所に行ったとき、前回は、リュックに入れた木ハンマーが、担ぐときに落ちて、車に当たり、小さい凹みができ、その後、目立たなくなるまで、ドライヤーとアイシングスプレーを交互に使って、凹み修復・・・・。と、前回、ケチがついています。今回は、ベストのポケットにスマホを入れて、屈んだときに、ポケットからスマホが、アスファルトに落ちて、画面に亀裂が入り、2500円くらいで、新品のスマホ...
  • 薪作りに346XPを二台使用??
    【薪作りに346XPを二台使用??】大枚はたいても元はすぐ取れる、ということで、ハスクの346XPを二台使用して、薪作りをされている方がいます。それは、下記サイトに引用されているhttp://umibouzu23.exblog.jp/19715039/garage354という方のサイトです、ね。そこへ飛ぶと、記述は少ないけど、写真UPがあります。http://garage354.exblog.jp/22468587/すでに、目立て8年の経験者のところ、346XPに13インチバー装着というのが、http:/...
  • とある「秘儀伝授」の紹介記事
    【とある「秘儀伝授」の紹介記事】最近、食指が動かない領域が、下記の分野でしょうか・・・・。http://bensei.jp/index.php?main_page=product_book_info&products_id=9069秘儀伝授 悪霊祓■豊嶋泰國 式神■志村有弘 泰山府君■志村有弘 反閇■豊嶋泰國 蠱毒■豊嶋泰國 いざなぎ流■豊嶋泰國 ダキニ■豊嶋泰國 八大龍王■塩谷治子 宮中八神■塩谷治子 陰陽師と密教僧■豊嶋泰國ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-01...
  • 復活気功棒の完成
    気功棒をテーブルに立てたとき、左が↑の気流、右が↓の気流の設計仕様です。いずれも、黒反射系のプラチナフォトン繊維入りです。(このあたりが今回の味付けになります)コイルは、ポリウレタン被覆線で、オール右回転仕様です。細かい細工としては、ステンレスボルトの底に記号を打っています。連絡先082 877 7383090 7596 8930齋藤 久美雄...
  • 気功棒の復活
    外観だけです。材質は、アルミ筒以外、オールステンレス仕様にしています。左が↑の気流、右が↓の気流に、割り振っています。寝るときは、刺激が強すぎて、眠れない人も、でてくることがありますので、布を被せるか、横に倒してくださいませ。中身はこれから。コイルを組み込んだ後、さらに、金箔、プラチナ箔、パウダーなどの組み込みになるでしょう。芯と筒との隙間が3mmあるところ、その3mmの中に入るだけのものを入れるとすれば...
  • 4000円台に下がってきた『図説 憑物呪法全書』
    【4000円台に下がってきた『図説 憑物呪法全書』】それにしても、外に持ち歩いてた『図説 憑物呪法全書』と『日本呪術全書』の二冊が、同時期に、二冊とも、見事に、行方不明になったので、一冊は買い戻し、もう一冊は、値の下がるのを待っていたところ、前回、4000円台の二冊はすぐに完売でした。今回、4000円台が数冊でているところ、そろそろ、買戻しの時期かもしれない。2004年の正月に、島根の海岸沿いの温泉にいったとき、『...
  • 目立てはスチール方式がよく切れる!!
    【目立てはスチール方式がよく切れる!!】ハスクは、バーに対して刃先を10度上げた目立て角度、スチールは、バーに対して刃先を直角の目立て角度で、スチール方式のほうが、こちら的にはよく切れます、ね。あと、丸やすりで、水平角度を30度ではなく、角刃の目立て水平角度と同じ25度にするのが、こちら的にはよろしいという結論になっています。目立て上の最大の問題は、ソーの刃先を石・鉄に当てたあとのリカバリーの問題で、これ...

プロフィール

KillerCoil

学習塾時代に、頭をよくするものはないか、ということで、2004に開発したのがブレイン系コイルでした。

頭の上に乗せる「天使の輪」がそれ。そして教室結界棒設置により、多動性注意欠陥障害児の勉強への取組が改善された。

その後、生徒の肩こり、頭痛、腰痛などの整体コイルを開発していくことに。そして2007に独自開発路線を確立することにより、2021で15年目になります。

宝石・パワストとコイルを接続させたものにより、①生体、②感情、③想念、④意識、などの不具合を調整するものを発表しています。とくに、腰痛と心に問題がある方へヒント提供しています。

足腰心に問題がある方はメルマガご登録をこちら

連絡先
090-7596-8930
かけ放題契約につき折り返し
お電話さしあげます。

eshop
https://killercoil.ocnk.net/

最新情報

月別アーカイブ