fc2ブログ
  • 懐かしい佐藤優コレクション
    【懐かしい佐藤優コレクション】佐藤優を検討していて派生的にたどりついたのが、仲正昌樹で、彼に、カール・シュミットの解説入門書があります。この佐藤優、仲正昌樹の二つのラインから、政治経済法倫理に覚醒し、こちらは、急遽、この5月から、15年振りの法律学習を再開することに。そして、狙いを、行政書士試験に絞りました。ケルゼン、シュミット、イェーリングなどは、法学生には懐かしい名前でしょうけど、非法学部生にと...
  • 地裁一回、簡裁二回、内容証明送達三回、行政不服申立一回、その他の実務経験
    【地裁一回、簡裁二回、内容証明送達三回、行政不服申立一回、その他の実務経験】知り合いのクレサラ整理で司法書士紹介が一回、知り合いの地裁本人訴訟で司法書士紹介が一回、(これは、司法書士に訴状、準備書面作成依頼が目的)以下、本人遂行に関係するものとして、地裁一回、簡裁二回、内容証明送達三回、行政不服申立一回、遺産分割協議指南一回、というのが、こちらの実務経験で、これは、2000年前後に集中しています。本人訴...
  • 笑うケースメソッド(木庭顕)ではないが事例分析は愉しい
    【笑うケースメソッド(木庭顕)ではないが事例分析は愉しい】木庭顕氏は、民事法と公法の二つにわたり、「笑うケースメソッド」にて、最高裁の判例事例を分析紹介しているところ、他人のトラブルは我が蜜の味のごとく、彼は世の中の魑魅魍魎的な動きに対して、興味を示しています。とくに、バブル後処理がからむ事例に対して、相当な関心を示されています。ダミー会社を三社作って、そこを通過させることにより、土地建物の価格が跳...
  • 旭川市国民健康保険条例事件の判例趣旨は何度みても理解しがたい
    【旭川市国民健康保険条例事件の判例趣旨は何度みても理解しがたい】保険給付を受けることに対する反対給付としての徴収される保険料は、憲法84条の直接適用を受けないが、強制の度合いが強い徴収なので、憲法84条の趣旨が及ぶとして、合憲としているところ、原告の主張は、保険料免除申請が拒否されたことへの不当性を憲法違反を持ち出すことにより、違法性へと転換しようとするものだが、憲法違反を持ち出すまでもなく、要は...
  • 本年の禁蛙実験は8割方成功だった!
    【本年の禁蛙実験は8割方成功だった!】とある磁気的仕掛けをすることにより、禁蛙実験は、ほとんど、人による操作を必要とせず、8割方成功だったとしておきます。雷がなると、蛙は元気になるという現象を再確認しました。一体、蛙は、雷により、何をもらうのでしょうか。そのあたりの謎は残りますけど。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21◇黄金屋キラーコイル サイトウ ク...
  • 撒かれた灰
    【撒かれた灰】流れが曲がった運命の2013年6月。そのころの記事を拝見すると、「撒かれた灰」という意味深の記事があります。https://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/201306150003/世界史への登場機会が、森林山師となることにより、遠ざかりつつある、という記事も、その6月にあります。もっとも、復活の予告もされていますけど。たしかに、森林山師をきっかけにして、小さくまとまりつつあることを自覚しています、ね...
  • こちらはアリストパネスメソッドで行くか?
    【こちらはアリストパネスメソッドで行くか?】法曹雲上人は、権威を装いソクラテスメソッドを使っていますので、底辺下位者のこちらは、ずばりパロディー系のアリストパネスメソッドを使っていくのがふさわしいのかもしれない。まさに、喜劇『雲』のごとく、下々の者の流儀に従い、雲上人の権威にかみついていく、と。最近の雲上の権威は、被せる網の目が細かくても、部分的なので、網の範囲が狭まっているのが最大の弱点ともいえ...
  • 定年退官後の木庭顕(ローマ法担当)の今後の行く末は?
    【定年退官後の木庭顕(ローマ法担当)の今後の行く末は?】学部内の落ちこぼれ&老いぼれであると自虐ネタをかましつつ、現代の法律業界の病理に向けて、牙を向けて、内幕暴露をするのは、門外漢にとっては、貴重情報のところ、定年退官した元先生から、差し出がましい干渉を受けたとしても、ほとんど、現場サイドでは無視に近いでしょう。『法学再入門 公法・刑事法編』が出るのか、出ないのか、こちらは不知のところ、仮に出たとし...
  • 木庭顕『法学再入門 秘密の扉 民事法編』
    【木庭顕『法学再入門 秘密の扉 民事法編』】受験法学の息抜きとして、木庭顕氏のガイド入門三部作は、業界内幕について、ちらちら垣間見せてくれるので、非法学部出身者にとっては、なかなか面白いところがあります。もっとも、法律試験で点を取りたい人は、こういう三部作は、迂遠なので、予備校通いしたほうが得策でしょう、ね。出来がよいのは、『現代日本民法の基礎を問う』だけ。あとは、問題提起過剰なので、たちまちは、受...
  • 木庭顕(こばあきら)『現代日本民法の基礎を問う』
    【木庭顕(こばあきら)『現代日本民法の基礎を問う』】『公法の基礎』と比較すると、『民法の基礎』は3倍くらい格段にわかりやすい。前書は、これは日本語かなと疑ってしまいました。非常に読みづらい文体でしたので。やはり、ロマニストは、公法系は不得手のように感じました、ね。行政の強制力はどこからくるのか、これを問うていくのが公法系の秘密の解明につながると思うのですけど、占有から説き起こすというのは、どうも、行...
  • 岩波派の韜晦的衒学趣味のロマニストの遠吠えは無用無駄?
    【岩波派の韜晦的衒学趣味のロマニストの遠吠えは無用無駄?】一言でいうと、後味悪し。よって、逆に、西村和彦の『重要判例集』の面白さを思い出すきっかけになりました。面と向かって、判例分析をし、それに対してまともに評価を下すことなく、韜晦的衒学趣味により、判例批判を遠吠え的にするのは、専門でもないのに、手を出した功罪のほうが大きいともいえるでしょう、ね。そもそも、これは日本語になっているのか。脈絡が繋が...
  • 憲法は尾吹憲法で決まりだが、憲法改正無限界論にこちら賛成が彼との相違点
    【憲法は尾吹憲法で決まりだが、憲法改正無限界論にこちら賛成が彼との相違点】カール・シュミットは、憲法改正限界論者らしいところ、こちらは、憲法改正無限界論者に近く、この点について、依拠している尾吹憲法と、意見を異にします。相手は東北大出身の元憲法学者、こちらは、一介のチンピラ下位法律志望家、(まだ、資格さえ取っていない一介の受験生)という大差がありますが、政治的な意見が異なるのは言うまでもないところな...
  • 木庭顕『現代日本公法の基礎を問う』の目次
    【木庭顕『現代日本公法の基礎を問う』の目次】予備的討論─夜叉ヶ池の龍神、その正体は?政治制度の構築─背景の色を変えれば違って見える言論・表現の自由─天上界にもミニマ・フューシカ政教分離─天地が岐れる時個人の尊厳─デモクラシーの礎石精神の自由─文化の極点生存権─命あっての物種公共空間内の物的規律─商売も哲学のうち公共空間の領域展開─市民社会の運命はあなたに懸かっているのですよ領域上の擬制的公共空間─横一列!直...
  • 『法学再入門 秘密の扉―民事法篇』と『現代日本民法の基礎を問う』
    【『法学再入門 秘密の扉―民事法篇』と『現代日本民法の基礎を問う』】第一書『法学再入門 秘密の扉―民事法篇』の目次は以下のとおり。第一話 占有第二話 民事訴訟の基礎第三話 取得時効,豪華付録付き第四話 消費貸借第五話 相続財産第六話 契約第七話 所有権第八話 不法行為第九話 賃貸借,役務提供第十話 債務処理第十一話 法人第十二話 担保・執行・破産 第二書『現代日本民法の基礎を問う』の目次は以下のとおり...
  • 小瀬川温泉(廿日市市)は三朝温泉(鳥取)よりもラドン含有量が多いのか
    【小瀬川温泉(廿日市市)は三朝温泉(鳥取)よりもラドン含有量が多いのか】ラドンミストを浴びるのが、がん患者の代替療法の一つのところ、廿日市市津田にある小瀬川温泉は、ラドン含有量が多いことが売りだが、地図にも掲載されていない。中国地方随一のラドン含有量といえば、鳥取の三朝温泉が有名ですけど、それよりも多いかのような宣伝文句が、小瀬川温泉のパンフにありました。以下は、パンフではなく、Google記事からの転載で...
  • シュタイナーマニアとはいえ同調共鳴共感はしない
    【シュタイナーマニアとはいえ同調共鳴共感はしない】寝ても覚めても憲法学者を自称される先生が往昔おられたところ、こちらがシュタイナーを自在に引用したとしても、格別に、操作対象に対して、同調共鳴共感することはなしです。これは、法律学習についても同じことが言え、何かの道具としてしかみていない節があります。いかなる立場で道具操作するのかは、別問題になります。法律試験マニアになったとしても、法律が好きとか、...
  • 税理士試験対策の往昔の真似事
    【税理士試験対策の往昔の真似事】呉の公認会計士が経営する小さな会計学院で簿記、法人税法の手解きを受けたあと、広島市内の大手の会計学院に移籍するも、予習時間がない状態で、講義を受けたとしても、消化不足でした。https://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/gaiyo/gaiyou.htm戦略的に、科目別で合格していくのが、社会人にとっては、無難とも解されます。会計と財務諸表は必須で、このあたりを楽に通過するに...
  • 薄い希釈液のハッカミストでは蚊対策にならない
    【薄い希釈液のハッカミストでは蚊対策にならない】インドのニームは油性でしかも臭いが強烈なので、これは蚊・虫対策に使えない。あちらでは、家の軒先、軒下にニームの木をたらすとか。ハッカ油の希釈液のミスト実験では、まだ、完全対策に至っていない。おそらく、希釈液の濃度が薄いのでしょう、ね。ということで、屋外では、森林香、または、蚊取り線香を焚くことに。あと、小型扇風機も付けて、風でどこまで蚊を寄せ付けない...
  • 尾吹善人『基礎憲法』pp.364(1978年)は旧さを感じさせない
    【尾吹善人『基礎憲法』pp.364(1978年)は旧さを感じさせない】尾吹善人の『憲法教科書』1993年は、晩年のテキストのところ、これより、詳述なのは、1978年の『基礎憲法』であり、ほとんど旧さを感じさせない。こういう旧い本は、骨太であり、戦後世代のぺらぺら本と比較して、一味も二味も違うのは、帝国憲法と新憲法との違いを肌で感じたという背景に裏打ちされているからでしょう。ただ、尾吹善人の親族が不在のため、故...
  • 日本男性の健康寿命が71.1歳ということは
    【日本男性の健康寿命が71.1歳ということは】昨年末頃に遭遇したとある山林地主は、78歳で、いまでも、シニア陸上競技に出場されているところ、本人弁によりますと、70歳に入ると、急速に体力が落ちていく、とか。外見は、70歳のはじめにみえましたけど、タクシー運転手をやるかたわら、一日置きの休みのときに、所有の山林の手入れと健康維持を兼ねて、身体を動かすようにされている様子でした。気力、体力ともに、急速低...
  • 夏はハッカミストで決まり。
    【夏はハッカミストで決まり。】蚊避け対策として、ハッカミストを常用していくことに。世の中には、ラドンミストを浴びて元気になる人も(栗本慎一郎、安倍晋三の両名がラドンミストの常用者と噂されています)おられるところ、それに対して、こちらは、ハッカミストの常用になります。50mmlのスプレー容器に水を入れ、それに、ハッカ油を数滴たらして希釈し、薄めて使いますので、原液は一年で使いきらない。ちなみに、虫除け用の...
  • 尾吹善人『憲法教科書』(1993)
    【尾吹善人『憲法教科書』(1993)】骨のある憲法学者=尾吹善人。すでに、90年代にご逝去のところ、宮澤、芦部の学派の後継への対抗として、こちらはこの人物を担ぐことに。尾吹善人の系譜を引くのは、赤坂正浩氏とみています。まぁ、絶大な影響を与えたとされる芦部系に対して、こちらは、Yesの立場にたたない、と。とはいえ、試験で点が取れるか、ということが、受験憲法では重要なところ、尾吹善人の憲法で不足するところは、他...
  • 郷原(TAC)憲法2005年版pp.592は意外と時間を要した
    【郷原(TAC)憲法2005年版pp.592は意外と時間を要した】15年振りの憲法学習の再開で、ちょい時間がかかりました。郷原(TAC)憲法2005年版pp.592は後半の統治から検討開始し、その後、人権を後ろから前へと戻り、全体終了させるのに、あれこれ、思い出しつつ、かなりの時間がかかることに。で、結論的には、郷原憲法から尾吹憲法に乗り換えです。尾吹善人の憲法は、旧世代に属するところ、それを継承するのは、赤坂正浩氏とみ...
  • 予備校利用は前提知識があるとやりやすい
    【予備校利用は前提知識があるとやりやすい】知識ゼロで、いきなり予備校利用というのは、きびしいでしょう、ね。右往左往するのが関の山とみています。下積み時代というのは、自分納得が大切なので、まずは、独学でどこまでやれるのか、これを見極めるのがよろしいのではないかとこちらは解しています。もっとも、学習塾世代は、教えられることを当然としていますので、いきなり予備校を利用されるようですが、こちらは、最初から...
  • 下位法律三資格=宅建士、行政書士、社労士
    【下位法律三資格=宅建士、行政書士、社労士】試験馴れするのに、下位法律三資格は、適合だろうとみています。受ける順番ですが、最後が社労士になります。労働法は嫌いではないのです、ね。実務的には、社会保険など、これが一番需要があるとみていますけど。今回は、たまたま、行政書士試験が最初にきてしまいました。目的は民法に馴れること。この下位法律三資格への受験馴れが、下積み時代を形成するとみています。何の下積み...
  • ストップウォッチ替わり=BINZI 腕時計 スタンダード BZ-1605w メンズ
    【ストップウォッチ替わり=BINZI 腕時計 スタンダード BZ-1605w メンズ】ソーラー×電波が、メンテ上楽なところ、時計の電池交換を自前ですることを前提に、ストップウォッチの代用として、最大63%OFFのBINZI 腕時計 スタンダード BZ-1605w メンズをさらに、タイムセールで10%OFFにて、調達することに。文字盤が白系は、実は、針がみえにくいところ、アナデジなので、針がみえにくいときは、デジタル表示をみることに。ほんとうは、...
  • ゆっくりとした歩みへ。急ぎの感じはなし。
    【ゆっくりとした歩みへ。急ぎの感じはなし。】急ぎの感じは、5月の四科目一巡回しのときだけ。つまり、未知分野の試験の全体俯瞰をするのに、最初、急ぎの感覚がありました。で、独学の限界があると感じ、民法と行政法は予備校講座に依拠することに転換しました。そして、6月民法、7月行政法、これにて、試験イメージ定着です。だが、会社法と憲法と一般知識は、予備校依拠から独学転換し、8月は、会社法、憲法、一般知識にて...
  • 蚊よけ対策としてハッカ希釈液の採用へ
    【蚊よけ対策としてハッカ希釈液の採用へ】蚊はハッカの匂いが嫌い、という探検調査系の情報をえて、早速お試しです。往昔は、インドのニームが虫除けに使われるという情報をえて、ニームの木を試したところ、さほど、効果なしとして、お蔵入りさせていました。そういえば、ニームの濃縮液が未使用なので、あれを希釈して、実験するのもありかな、と。まぁ、だいたい、インド情報は、日本に適合しないのがほとんどですけど。あと、...
  • 法改正の流れがすさまじい
    【法改正の流れがすさまじい】公務員試験対策用の『速攻の時事』を拝見すると、法改正の流れがすさまじいことを了解するようになります。逆にいうと、それだけ、時代の流れが加速していること。つまり、事態の変化に法律が追い付かず、後追いで、追い上げしている、と。全体俯瞰すると、それは、国際化、IT化、などの流れが激しい、ということ。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-4...
  • 清宮四郎、尾吹善人、小嶋和司、赤坂正浩という憲法学の系譜(東北大系)
    【清宮四郎、尾吹善人、小嶋和司、赤坂正浩、という憲法学の系譜(東北大系)】アンチ芦部の人たちが、担ぎ上げるのが、小嶋和司(故人)で、佐藤幸治氏によると、カミソリ小嶋と評されていたらしい。往昔の憲法学者の本は、結構、中古高値なので、よほどの研究系の人でない限り、買うことはないでしょう。で、小嶋和司氏を調べると、こちらの棚に第五版(1998年)の『憲法概観』があるも、読んだ痕跡はなし。(ちなみに、41条については...
  • 職業遂行の自由と営業の自由の概念(赤坂正浩)
    【職業遂行の自由と営業の自由の概念(赤坂正浩)】メジャーとされる憲法上の芦部説に、いかにかみつくか・・・・。これは、ある意味、知名度を上げる問題でもあり、かみつくには、それなりの準備を要します。職業遂行の自由と営業の自由の概念(赤坂正浩)この論文あたりが、芦部説をつつく論考になっています。ところで、薬局の距離制限の違憲判決があるところ、これは、薬局の職業特権を保護しない、とみることができるでしょう。浴...
  • 黄金色がメインカラー、緑色がサブカラー?
    【黄金色がメインカラー、緑色がサブカラー?】収穫直前の棚田の色は、黄金色で、黄金色に変わる前の棚田は、緑色をしています。https://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/200912080004/人により、オレンジとブルーという組合せもあるでしょう。これは補色の関係にある色ですけど。往昔、新宿の小料理屋の女将が、緑色の服を着たがるのには、他にない色合わせでした。富裕層の人は、とくに、エメラルドグリーンを好むという統計...
  • あれこれと引っかかるのも修行時代のうち
    【あれこれと引っかかるのも修行時代のうち】有力学派とか、学会、学界、業界の権威とか、そういうものに、手を出し、あれこれとひっかかるのも、修行時代の月謝であり、引っかかるなと言われても、だいたい、引っかかりの経験済なので、あとは、特定学派のどこが弱点なのかを攻め込むだけのことでしょう、ね。一人で主張していても、その説はほとんど無視されますので、徒党を組んだり、学派を組んだりして、目立つ発言をしている...
  • ゲロルシュタイナー 炭酸水(1L*12本入)【ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)】…
    ゲロルシュタイナー 炭酸水(1L*12本入)【ゲロルシュタイナー(GEROLSTEINER)】[炭酸水 送料無料 1l ミネラルウォーター 水]【送料無料】...
  • これまで学年一位になったのは校内競技だけ
    【これまで学年一位になったのは校内競技だけ】頭脳戦でこれまで一位になったことは、全くなし。頭脳戦以外で学年一位になったのは、校内競技だけです。50m障害、100m、200m、と。高校一年のときに、この三つで学年一位になったところ、総学年の中では不明です。学年一位になる努力の期間は、約2年間です。二年目から実力がついているのが了解されました。しかし、県内競技になると、準々決勝までしかいけない。ということで、努...
  • 手をつないだくらいで話題になるとは斉藤さんも大変だ
    【手をつないだくらいで話題になるとは斉藤さんも大変だ】家の近くに、別宅のマンションがある、というのは、余計な推測を掻き立てるみたいです。近場で何かをするのは、すぐにでもばれますので、やはり、遠くで、するのが無難です。というのは、近場でしたら、目撃情報がありますので。それにしても、A氏宅と別宅マンションの距離が300mというのは、近すぎるでしょう、ね。ダ=ヴィーン∀!!◇rakutenblog執筆者の連絡先◇〒731-0121 ...
  • コイル開発の下積み3年時代
    【コイル開発の下積み3年時代】コイル開発の下積み時代は、2004年、2005年、2006年、以上の三年です。ネット常時接続が始まったのも、2004年くらいです。塾のHP記載の記事を読んで、接近してこられた方たちが集中したのは、2004年ないし2005年くらいの間です。ちょうど、オカルト業界に参入したのも、2004年からになります。塾の近くに、美人女性ヒーラーがおられ、三回くらい訪問したことがあります...
  • 高知県立歴史民俗資料館『いざなぎ流の宇宙-展示解説図録』平成27年6刷
    【高知県立歴史民俗資料館『いざなぎ流の宇宙-展示解説図録』平成27年6刷】展示解説図録。平成27年に4/29より6月半ばころまで、展示会があったところ、そこへは出席せずに、往年の解説図録の再発行を入手することで代用しました。こういう流派は、神楽として踊りが継承され、呪詛に関する儀式儀礼は、後継難により、いずれ、歴史から姿を消すだろうとこちらはみています。以下、参考になる印に関連するページは以下のとおり。...
  • 暑さ対策でミニ扇風機を持ち歩いています(深田恭子)
    【暑さ対策でミニ扇風機を持ち歩いています(深田恭子)】なるほど、まだ、身近では、携帯扇風機を装着している人をみかけないところ、世の中には、「暑さ対策でミニ扇風機を持ち歩いています」という著名人がおられるようで・・・・・。こちらは、夏の草刈りの必需品として、https://plaza.rakuten.co.jp/juksmile/diary/201607200007/2014年の夏から導入しています。昨年たどりついたのが、Gongtian製の携帯扇風機で、やっと、繰...
  • ジャパンオカルティズムの情報集約は山口県田熊毛郡布施町にあり?
    【ジャパンオカルティズムの情報集約は山口県田熊毛郡布施町にあり?】後年の三島由紀夫に影響を与えたのは、友清歓真といわれているところ、友清が拠点を構えていたのは、山口県熊毛郡田布施町で、ちょうど、石城山の南の麓に、(伊藤博文による第二騎兵隊の練兵跡地が、石城山の頂上付近に残っていて、石城神社の西に岸信介、佐藤栄作の元首相の記念碑があります)道場を構えていた様子で、いまでも、継承者がいるらしい。友清氏の...
  • 『いざなぎ流の宇宙』は品切れ絶版
    【『いざなぎ流の宇宙』は品切れ絶版】とあるリストにあった祭文帳はありません、(図書館員の返事)ということで、高知県立歴史民俗資料館にて、無条件で買ったのが、いざなぎ流の展示会資料で、これは、10年前の再刊である、という。二冊買いました。こういうのは、歴史民俗マニアがかき集めるので、すぐに品切れ絶版になります。荒俣宏氏の現地レポ(新書になっています)もありますけど、(『陰陽師―安倍晴明の末裔たち』 (集英社新...
  • ただいま車用コンデンサはC-MaxPro二つ接続だけ
    【ただいま車用コンデンサはC-MaxPro二つ接続だけ】旧コンデンサ3個を取りはずし、新規調達のC-MaxProだけ二つ接続すると、低速のトルクがでてきました。市街地走行だけなので、中速トルクは未確認です。また、高速トルクも未確認です。推定するに、高速の登攀車線を二つのC-MaxProで上がり切るのは、厳しいとみています。そこまでの強烈な低速トルクはありませんので。あと、発注中の「ウルトラC-Max」を追加装着して、今回のコ...
  • 低速の粘り=UltraC-Max、中高速の粘り=C-MaxPro
    【低速の粘り=UltraC-Max、中高速の粘り=C-MaxPro】C-MaxPro2個とUltraC-Max1個の組合せにより、低速、中速、高速のトルクの粘りがでるようになり、燃費もかなり改善された様子です。走りが格段に滑らかになりました。トルクがでてきましたので、加速もばっちりです。坂にも強い。低速の粘りを出すには、コンデンサは大容量が必要とみていますので、値段の高いUltraC-Maxが、低速トルク用とみています。値段のやすいC-MaxProが、...

プロフィール

KillerCoil

学習塾時代に、頭をよくするものはないか、ということで、2004に開発したのがブレイン系コイルでした。

頭の上に乗せる「天使の輪」がそれ。そして教室結界棒設置により、多動性注意欠陥障害児の勉強への取組が改善された。

その後、生徒の肩こり、頭痛、腰痛などの整体コイルを開発していくことに。そして2007に独自開発路線を確立することにより、2021で15年目になります。

宝石・パワストとコイルを接続させたものにより、①生体、②感情、③想念、④意識、などの不具合を調整するものを発表しています。とくに、腰痛と心に問題がある方へヒント提供しています。

足腰心に問題がある方はメルマガご登録をこちら

連絡先
090-7596-8930
かけ放題契約につき折り返し
お電話さしあげます。

eshop
https://killercoil.ocnk.net/

最新情報

月別アーカイブ