fc2ブログ

伐採のお仕事と祖霊鎮魂の繋がり

【伐採のお仕事と祖霊鎮魂の繋がり】


近くの里山カガラ山の頂上前に

大町古墳があり、

また、

登山道整備上、

チェーンソーによる木の伐採跡があり、

それらを12回見ることにより、

呉の墓所の樫の木を

チェーンソーで伐採することを思いつき、

実行したのが、2012年12月23日でした。


墓所伐採は7回で中断したままにしています。

昨年の4月以来、伐採停止したままです。


そして、墓所伐採と平行して、

2013年の1月13日より、

別荘地の森林伐採を実行することに。

こちらのほうは、昨年、100回以上、

伐採に通ったでしょうか。


そして、昨年の7月は、

伐った木の半分を処分することに。


残り全部を処理したのは、

昨年の8月でした。


産業用太陽光発電に跡地利用する案が

出てきたのは、昨年の6月からです。

ここでどうしても、ソーラーにしたい、と。

ソーラーを立ち上げたのは、12月の18日だったでしょうか。


2期目の産業用ソーラー用地の伐採に

入ったのは、今年の1月13日でした。

これは、業者依頼になります。


奇しくも、1/13に、伐採開始という符号があります。


そして、

切り株処理に

2カ月半かかったあと、

2期目の立上は、

今年の6月25ないし26日頃でした。


いまは、3期目の伐採途中になります。

本日で、伐採10日目になります。

とあるところに依頼して、伐採中です。

残り、西日による日陰となるところの伐採です。


こうして振り返りますと、

祖霊鎮魂、伐採、ソーラー、と

何かが繋がっています。


大きくみれば、

鉱物的段階から植物的段階へ

何かが拡張したともいえるでしょうか。


こちらのコイル開発上では、

しゃくの素材として、松材との関連がある

というのが、植物的対応のところ、

雪の多いところでは、

家屋素材は、松に限る、というのが、

興味深いところでしょうか。


たしかに、しゃくの素材としては、

檜、ヒノキは、よろしくないみています。


総ヒノキ造りの神社があるところ、

こちらからみますと、

よろしいとは感じないのです、ね。


もっとも、建て替えのため

不要となったヒノキは、

全国の神社に卸すそうですけど・・・・。





◇ブログ執筆者の連絡先
◇〒731-0121 
広島県広島市安佐南区中須1-42-21
◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ
◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930
◇お問い合わせフォーム
https://killercoil.ocnk.net/contact
◇コイルショップ
https://killercoil.ocnk.net/
◇執筆者のプロフィール
http://profile.ameba.jp/killercoil/
◇コイル中級編ブログ(2014/8/26開始)
http://ameblo.jp/killercoil/
◇コイルのつぶやき=facebookページ
https://www.facebook.com/killercoildoo
◇キラーコイル=facebook
https://www.facebook.com/killercoil


関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

KillerCoil

学習塾時代に、頭をよくするものはないか、ということで、2004に開発したのがブレイン系コイルでした。

頭の上に乗せる「天使の輪」がそれ。そして教室結界棒設置により、多動性注意欠陥障害児の勉強への取組が改善された。

その後、生徒の肩こり、頭痛、腰痛などの整体コイルを開発していくことに。そして2007に独自開発路線を確立することにより、2021で15年目になります。

宝石・パワストとコイルを接続させたものにより、①生体、②感情、③想念、④意識、などの不具合を調整するものを発表しています。とくに、腰痛と心に問題がある方へヒント提供しています。

足腰心に問題がある方はメルマガご登録をこちら

連絡先
090-7596-8930
かけ放題契約につき折り返し
お電話さしあげます。

eshop
https://killercoil.ocnk.net/

最新情報

月別アーカイブ