fc2ブログ

コイルの使用方法がわからないというご質問

コイル
1※いまお悩みがあれば、こちら、からどうぞ。【無料相談×診断】
2※新KillerCoilの無料メルマガ登録はいますぐこちら

【コイルの使用方法がわからないというご質問】


感覚的に仏具の鈷と同じようなもので、

仏具屋の鈷の使い方などは一切ない。

また、ファイテンの製品の説明なども一切ない。

どう使うのかは、基本、手にした者が考えるだけ。

とはいえ、それでは愛想もへちまもないので、

こちらのコイルはぶらさげるだけが基本となる、

とまでは言っておきましょうか。


しかし、

どう使うのかは、手にした者が考えるのが、

道具の基本になります。

仮に説明書があったとしても、

説明書通りに使う人はまずいない。

馴れた人は、自分でカスタマイズしていきますので。


さらに、手にしたとしても、

本人適否がありますので、

気に入らないところは、修正していくか、

捨てるかになります。


また、プロは使いこなせても、

アマチアは使いこなせないということもあります。

こちらのコイルの癖をつかんで、

自在に使えるようになるのは、施療家などの

現場経験豊富な方が多い。

----------------
さて、

コイルの原理は、

通常科学の常識とは全く異質なので、

古事記の御柱の二神の旋回の記述をみても、

何を言っているのかわからないように、

男は、左回転に吸収され、右回転でエネ排出する、

といっても、何のことかわからないのが普通でしょう、ね。


また、ネット上に出回っている無誘導系コイルをみても、

それが何をするもので、いかなる作用があるのか理解できないように、

こちらのコイルの原理解説をみても、普通の方はわからないと、

こちらは解しています。


また、エネ性質の分類にしても、

物体透視ができない人にはわからないと

こちらは解しています。


こちらは、原理と性質にもとづいて、

仮説構築して、提供したコイルの感想データをいただき、

それを改善または新規開発に活用しているだけのことで、

コイルの原理と、パワスト宝石の性質分類と、感想データの

三つに基づいて、経験的に、仮説確認しているだけになります。


ところで、

呪術的素養が本人にあれば格別、

普通の方によるコイルの使い方とは、

まず、①胸元みぞおち付近、②腰後ろに、

ぶらさげるだけです。

吊り下げ紐は、ゴム紐を使います。


次の段階は、

左右の半身のいずれからエネが入りやすいか、

それにより、

右半身からエネを入れて、左半身から出すのか、

左半身からエネを入れて、右半身から出すのか、

そういう男女差の標準の違いがわかるか、になります。

ただつければよい、というものではないことは、

コイルの複数装着の段階で、でてきます。


以下、コイル使用方法の入門編です。
-----------------------------
基本、1本装着と複数装着の違いがあります。

1本であれば、

胸元みぞおち付近に、

↓向き、または、↑向き、

あるいは、→向き、または、←向きに、

コイルをゴム紐で、首からぶら下げるだけ。

ただし、4方向のうち、各自が快適と感じる向きにて、

お使いしてください。


腰後ろに装着するときも、1本の場合は、

↓向き、または、↑向きに、

腰の周りにゴムを結び、そのゴム紐に

コイルをぶら下げるだけ。


そして、2本の場合は、

男性は胸元みぞおち付近では、

左半身↑、右半身↓、

女性の場合は、

左半身↓、右半身↑、

という違いがあります。

もっとも、例外の場合は、

左右の向きが反対になります。

コイルのサイズが長ければ、

二本方向性を揃えて、

→向き、または、←向きに、

ぶら下げることもできます。

これも、各自が快適と感じる向きを
選択されることになります。


腰後ろ二本装着の場合でも、

男性は、左半身↑、右半身↓、

女性は、左半身↓、右半身↑、

という違いがあります。

これも、例外の場合は向きは反対になります。


3本以上装着される場合、

左右の半身の向きは、同じで、

中央の向きの選択として、↑または↓のいずれを

選択されるのかは、各自の好みになります。


わたしの場合は、

腰周り、胸元ともに、

7穴のアルミステーに、

大量のコイルを装着しているところ、

左半身側は↑、

右半身側は↓にしており、

中央は↓にしていることが多い。

吊り下げ紐は、

胸元の場合は、背中にたすき掛けにして、

両肩からぶらさげるようにしています。


基本、手にもって振り回すことはしていない。


上下の向きと、左右水平の向きとを
複合させて使われる方もおられます。




ダ=ヴィーン∀!!

★足腰に問題のある方新メルマガいますぐご登録!!★

キラーコイル◇rakutenblog執筆者の連絡先
◇〒731-0121 広島県広島市安佐南区中須1-42-21
◇黄金屋キラーコイル サイトウ クミオ saitokumio
◇電話082-877-7383 携帯090-7596-8930
◇お問い合わせフォーム https://killercoil.ocnk.net/contact
◇コイルショップ https://killercoil.ocnk.net/
◆新KillerCoilの無料メルマガ登録はいますぐこちら
◇執筆者のプロフィール http://profile.ameba.jp/killercoil/
◇コイル中級編ブログ http://ameblo.jp/killercoil/ (2014/8/26開始)
◇コイルのつぶやき https://www.facebook.com/killercoildoo
◇キラーコイル=facebook https://www.facebook.com/killercoil
◇キラーコイル=twitter https://twitter.com/killercoil
◇キラーコイル=twilog http://twilog.org/KillerCoil
◇黄金屋キラーコイル=rakutenblog 新着記事一覧
◆お問い合わせフォーム2 http://ow.ly/KEyN304rMEm
◇mixiコミュ 無限周波数共鳴キラーコイル
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2680404&from=home_joined_community
★★★NEW★★★
◇パワスポ探索他①YoutubeKillerCoil
◇目立て草刈伐採他②YoutubeKillerCoiloutdoor


関連記事

コメント

非公開コメント

プロフィール

KillerCoil

学習塾時代に、頭をよくするものはないか、ということで、2004に開発したのがブレイン系コイルでした。

頭の上に乗せる「天使の輪」がそれ。そして教室結界棒設置により、多動性注意欠陥障害児の勉強への取組が改善された。

その後、生徒の肩こり、頭痛、腰痛などの整体コイルを開発していくことに。そして2007に独自開発路線を確立することにより、2021で15年目になります。

宝石・パワストとコイルを接続させたものにより、①生体、②感情、③想念、④意識、などの不具合を調整するものを発表しています。とくに、腰痛と心に問題がある方へヒント提供しています。

足腰心に問題がある方はメルマガご登録をこちら

連絡先
090-7596-8930
かけ放題契約につき折り返し
お電話さしあげます。

eshop
https://killercoil.ocnk.net/

最新情報

月別アーカイブ